温泉と高原のお花を愛でる旅
2024.07.28

一日のほとんどが、
蒸し暑さで覆われていいます。
信州は、
朝夕がとても涼しいので、
安らぎを覚えます…
ところで、
野菜や果物にも「前線」があるそうです。
「スイカ前線」もその一つ。
南から北へと、収穫地が移りゆく様子が、
とても、わかりやすいそうです(*^-^*)
「暑気払い」に、欣々に冷やしたスイカも好いですね!
先日、ご宿泊をされました女性のお客様、
高原の花々を愛でるのが、旅の目的だそうです。
志賀高原の大沼池を巡り、
田ノ原湿原を散策され、
翌日は、
東館山の、山頂に残っているお花畑を眺め、
帰りは、
高天ヶ原湿原から、一の瀬の「せせらぎ遊歩道」を
散策されるそうです。
驚かされました!
全行程を踏破されたようです。
スマートフォンで撮った写真を見せて頂きましたが、
景色から山野草まで、懐かしいまでに、色とりどりでした。
見せて頂いて、知っている限りのお花の名前を、
お伝えしましたが、度忘れもあり、
後で、思い出したのもあります。
それが、少し心残りです…
思い出づくりの旅も好いですね(*^-^*)
お写真は、キバナノヤマオダマキ。
淡黄色の花が可憐。
どうぞ、湯あみにいらしてくださ~い(^^♪