白銀屋通信

人気の外湯〝渋大湯〟
2024.12.01
 小雪の次候、朔風葉を払うを迎えます。    

 朔風は、北風のこと。          
 志賀高原では、                    
 冬木立に樹氷が付いて、朝日に照り輝き       
 とても綺麗です(*^-^*)       

 冬限定の、「雪の花」                

 さて、                    
 今年の霜月は、酉の日が三回。   
 良いお正月を迎えるお祭り〝酉の市〟が、         
 盛況なうちに、無事に終わったようです…  

 本日は、                   
 「師走朔日」                           
 何かと、気忙しい一ヶ月の始まりです(^_^;)    
 そこで、       
 慌ただしくなる前に、             
 かけ流しの天然温泉巡りは、いかがでしょうか?        

 お写真は、                     
 渋温泉の外湯巡りで、一番人気の〝渋大湯〟です。 
 夜の風景。                 

 今は、比較的空いていて、ゆっくりと湯巡りをしていただます。
 どうぞ、                          
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪
大湯の足湯 その名は「のふとまる」
2024.11.27
 春先に、                   
 シベリアへと渡って行った、オオハクチョウやコハクチョウ    
 が、日本に、続々と戻って来ているそうです。        
 北海道の厚岸湖、                 
 新潟県の瓢湖や佐潟などでは、            
 今が、飛来のピーク。               

 そして、ピークと言えば、             
 11月下旬になると、村内のシンボル〝麻釜〟   
 では、「お菜洗い」の賑やかな声が、
 溢れていることでしょう…

 野沢温泉村では、                    
 野沢菜漬けは、村を挙げての一大イベント!        

 明日にでも、訪ねてみようかと思います…       

 さて、                     
 お写真は、渋温泉大湯の足湯です。               
 初冬の夜の撮影は、こんな感じ。    

 茶色の温泉の様子が、お判りでしょうか?   
 どうぞ、                 
 のふとまってくださいませ(*^-^*)     
 方言で、温まるの意味です。               

 源泉かけ流しの湯にお越しくださ~い(^^♪
昭和レトロな温泉街の遊び〝射的〟
2024.11.25
 秋の日は、つるべ落とし。             

 よく聞かれますが、               
 まさに、西に傾いたかと思うと、           
 ストンと、落ちてしまいます…    

 さて、                   
 本日のお写真は、                    
 温泉街に、昭和の風情を残す「遊技場」です。     

 〝射的〟は、                   
 全国的に、どんどん少なくなっている
 そうです…   

 夜の温泉街で、                    
 「パンっ」と言う、弾けるような小気味の良い射的の音。  
 お客様の楽し気な声が、                   
 お店から漏れ聞こえます(*^-^*)   

 渋温泉では、                 
 浴衣姿の人々が、射的に興じる風景が、     
 昔と変わることなく残っています。

 私は、うぶすなが、この地ですが、           
 50年近く前に、                    
 職場の仲間と、こちらの射的やさんで遊んだ記憶があります。
 
 木製のコルク銃は、年季の入った姿で、   
 ツヤツヤと、黒光りをしていました…        

 お店の方のお話によると、                
 最近は、インバウンドのお客様も多く、          
 一晩に50人程でお見えになることも。

 どうぞ、                       
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪
 温まりま~す♪
冬支度
2024.11.22
 小雪の初候、虹蔵れて見えずを迎えます。  

 日差しが弱まり、                 
 空気が乾燥し出す為、虹を見かける事が      
 少なくなるそうです。              

 北信濃で暮らす私達は、            
 雪は、大きな関心事。              
 初雪や、積雪量を自然の移ろいから、            
 読み取ったりします。               

 例えば、                     
 カマキリが、高い処に産卵すると、
 大雪になるとか… 
 先日、                  
 初雪が降りましたが、                 
 何時、冬用タイヤに履き替えるかは、        
 もう、口々に挨拶代わりに聞かれます(*^-^*)      

 さて、                     
 昨日、お宿の14代目の若旦那と一緒に、           
 客室にお炬燵をこしらえました。            

 そして、                        
 袖付きの羽織を設え、                 
 坪庭の低木の剪定をしたり、黄色に草紅葉をしたコバギボウシを
 刈り込みました。                    

 お写真が、                    
 さっぱりと整えられた池のほとり。          

 さあ、                      
 これで、客室と坪庭の冬支度が済みました(*^-^*)   
 心なしか、               
 木陰を無くした金魚が、所在なさそうです。      

 どうぞ、
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪           
 熱めの源泉かけ流し湯で~す♪
温泉街は、紅葉の見頃です(*^-^*)
2024.11.18
 立冬の末候、金盞香しを迎えます。      

 金盞は、水仙のこと。               
 寒さに強く、早春に美しい花を咲かせます。
 別名「雪中花」

 ところで、                  
 11月の満月は、アメリカの農業暦で、         
 「ビーバームーン」とも呼ばれるむそうです…    
 16日の満月は、            
 お天気も良く、とても綺麗でした(*^-^*)        

 お写真は、                  
 渋温泉街の紅葉です。               
 漸く、見頃を迎えました。         

 お宿の裏庭では、                                    
 ドウダンツツジの葉が真っ赤に染まり、   
 紫陽花が花紅葉です(*^-^*)               
 ムラサキシキブの実は、濃い紫色に。    

 ただ、                      
 今夜辺りから、気温が下がるようです。         
 志賀高原では、雪になる事でしょう。

 暖かくして、お過ごしくださいませ。   
 そして、            
 源泉かけ流しの温泉に、お越しくださ~い(^^♪       
渋温泉のもみじ
2024.11.13
 立冬の次候、地始めて凍るを迎えます。      

 先日、                    
 木枯らし1号がが吹いたと言うニュースで、     
 いよいよ、冬が近づいて来たかなと思ったら、   

 ここ数日は、                   
 うって変わって、穏やかな陽気に包まれて 
 います…  

 只今、                    
 渋温泉街では、引湯管のお掃除を5日から   
 8日間ほどかけて行っていますので、      
 作業をするのに、ちょうどいい陽気で助かって
 います。                     
               
 温泉の成分で、無色の湯が褐色に。
 時季限定の〝にごり湯〟もお楽しみくださいませ!(^^)!

 お写真は、温泉街から「薬師庵」へ上る階段の横のカエデ。 
 いつもなら、もう真っ赤に染まるのですが、        
 今年はどうかしら…                

 毎年、冬前に風邪をひいてしまいます。          
 鼻声で、御常連様にも知られて恥ずかしいです。  

 どうぞ、                        
 にごり湯にいらしてくださ~い(^^♪
道の駅〝花の駅 千曲川〟
2024.11.09
 冬が、駆け足で暦に追い付いて来た。     
 そんな気がします…                

 7日に、                      
 飯山市の、千曲川に架かる国道403号の      
 中央橋で、冬の寒風や吹雪から、             
 歩行者等を守る為の作業、            

 「よしず張り」が行われました。          

 近隣の高校生を含め、計45人ほどで
 行われたそうです。
 橋の上は、                    
 風が強く吹くので、歩行者や自転車通学の 
 人達には、とても有難いそうです(*^-^*)            

 そして、                       
 お写真は、飯山市の道の駅〝花の駅 千曲川〟     
 近隣の道の駅の中では、床面積が一番広いかもしれません。

 大型バス数台で乗り付ける、                
 インバウンドの団体様向けに、             
 ファンシーグッズや箱菓子のお土産も、充実しているようです。

 信州りんごも販売をしています。            

 漸く、                   
 お客様が、りんごの買い付けに見えました。
 ただ、数十箱の箱買いになると、                          
 肝心のりんごが、手に入りにくいそうです。        
 昨今、りんごからシャインマスカットに、転作される    
 農家さんが増えたとか(-_-;) 

 〝りんご難民〟とおっしゃっていました…   

 どうぞ、源泉かけ流しの、熱めの温泉に入りにお越しくださ~い♪
立冬。 志賀高原は初雪です
2024.11.07
 立冬の初候、山茶始めて開くを迎えます。    

 暦の上では、今日から冬となります。      
 志賀高原では、初雪です。          
 カエデに雪が積もり、                
 赤と白のコントラストが、    
 綺麗だったそうです… 

 そして、                     
 11月7日は「鍋の日」               

 冷え込みが厳しくなる晩秋は、             
 温かい鍋料理が、恋しくなるもの。     

 お宿では、                   
 しんのうポークのしゃぶしゃぶ          
 信州牛のしゃぶしゃぶ               
 きのこ鍋など、ご用意しております(*^-^*)         

 何でも、                    
 日本の鍋料理は、100種を超えているとか…          
 具材も、味付けも自由自在と言う、懐の広さが何よりの    
 魅力なんだそうです(*^-^*)           

 また、                    
 11月10日は、「十日夜」                   

 稲刈りを終えて、〝田の神様〟をお見送りする行事です。  
 こうして、                    
 日々を、行事で追ってゆくと、               
 一年の過ぎるのが、何と早い事か!           

 お写真は、                     
 上林温泉の紅葉。                    
 ここは、カエデの赤が綺麗です。             

 どうぞ、                         
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪                        
MENU