2024年02月の白銀屋通信

もうじき梅の花が咲きます(*^-^*)
2024.02.26
 雨水の次候、霞始めてたなびくを迎えます。    

 2月25日は、                   
 天神様(菅原道真)の忌日。 
 京都の北野天満宮でも、菅原道真を      
 慰める、〝梅花祭〟が行われたそうです。   

 風情溢れる神事、好いですね(^^)     

 こちらは、  
 暫く、雪降りの日が続いていますが、          
 相変わらず、                   
 モンキーパークは人気があり、      
 ご宿泊のインバウンドのお客様は、     
 必ずと言っていい程、                 
 〝雪猿〟を撮りに行かれます。    

 ご出発時に、                    
 「これから、どちらに?」とお聞きすると、    

 「日光、松本城、仙台、北海道へ」と返ってきました。

 好いですね。                   
 ステキな旅を!                

 また、                         
 学生さんのご来館も多いようです。             
 卒業旅行でしょうか…              

 好いですね(^^)                   

 どうぞ、                      
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪         
 梅の花が待ち遠しい…
北帰行が始まりました(*^-^*)
2024.02.22
 雨水の初候、土脈潤い起こるを迎えます。   

 今時分から、                 
 3月半ば頃にかけて降る雨は、         
 芽吹きを促す恵の雨。              
 雪を溶かす〝雪消しの雨〟とも言うそうです。  

 先日、                               
 馴染みのお食事処で、            
 「蕗の天麩羅」と「蕗味噌」を、
 いただいて来ました。
 春の香り満載!             
 走りのお料理は贅沢ですね(^^)            

 もう少ししたら、                    
 お客様にも召し上がっていただけると思います。  

 そして、                      
 長野の安曇野にも、旅立ちの春がやって来ました。  
 コハクチョウの北帰行が始まったそうです…    

 無事に、                   
 約4000km離れた、シベリアの地まで旅立てたらいいですね(^^)

 それにしても、                      
 暖かいところでは、早咲きの「河津桜」が満開だそうです。
 「河津桜まつり」を楽しむ人々で賑わっていることでしよう。

 好いですね(*^-^*)

 お写真は、                  
 渋温泉の大湯の〝足湯〟の様子。   
 冬期間仕様です。         
 防寒用のシートが外れるのは、もう少し先。  

 どうぞ、                     
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪
ロウバイの咲く頃、善光寺詣で
2024.02.16
 立春の末候、魚氷に上るを迎えます。         

 2月中旬から3月いっぱいは、          
 渓流釣りの解禁シーズン。          
 お好きな方は、ワクワクですね(^^)    

 そして、                    
 本日は、寒天の日。                
 今も、寒天の生産量は、長野県が全国1位。                         
 寒天は、                    
 血圧や血糖値を下げ、                
 悪玉コレステロールを減らすと言った、 
 食物繊維の働きが、効果的に発揮されます。               
 
 お宿でも時々、寒天入りのお味噌汁を、
 お出ししています(*^-^*)

 お写真は、                     
 善光寺の仲見世通り。              
 大勧進の境内の〝ロウバイ〟が見頃だそうです(*^-^*)  
 甘い香りが、春風に乗って漂います…    

 ところで、   
 お客様のお立ち寄りに、名前が挙がるのが、   
 モンキーパーク   
 善光寺    
 松本城      
 軽井沢のアウトレットなどです。              

 好いですね(^^)                    
 それにしても、桜が咲くのが待ち遠しい!               

 どうぞ、                  
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪ 
初午いなりをいただきます(*^-^*)
2024.02.12
 立春の次候、うぐいすなくを迎えます。          

 でも、                     
 〝春告鳥〟とも知られている鶯が鳴くのは、    
 もう少し、先ですね…                

 そして、                     
 本日は、初午。                
                  
 初午と言ったら、お稲荷さんです。          
 お稲荷さんは、               
 元々は、五穀豊穣を司る神様。                
 転じて、今では                      
 商売繁盛・家内安全をお祈りします。          

 初午いなりをお供えした後は、                
 皆で、稲荷ずしをいただいて、               
 一年の衣食住の安泰を祈願します(*^-^*)     

 お写真は、                     
 「吊るし雛」                  
 お内裏様と一緒に、早々に飾りました。         
 こちらでは、月遅れの四月上旬まで飾ります(*^-^*) 

 どうぞ、                     
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪            
 行きつ戻りつの季節は、              
 少しづつ進んで行くようです。       
〝春告草〟と〝和牛〟が好いですね(^^)
2024.02.06
 立春の初候、東風凍を解くを迎えます。    

 東は、春を司る方角。       
 東風は、寒さが少し緩んだ春風      
 だそうです。                 

 そして、                   
 本日、2月6日はふろで、「風呂の日」  

 身体の冷えるこの時季は、       
 源泉かけ流しの、天然温泉で           
 身体の芯から、温まって       
 いただきたいと思います(*^-^*)        

 どうぞ、渋温泉に                  
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪             

 ところで、                  
 昔から、春の到来を知らせる          
 〝春告草〟として、                   
 愛されてきたのが、梅の花。           
 控え目で、気品がある花の姿が美しい…       

 長野市内の境内からも、                
 小さな春の便りが聞こえて来ました。           

 立春の日、                    
 善光寺の大勧進では、黄色いロウバイの花がほころんだそうです

 こちらのロウバイは、                  
 見頃が二月中旬だそうです。             
 見てみたいなぁ(*^-^*)               

 ところで、               
 渋温泉街でも、                     
 インバウンドのお客様が散策されていらっしゃいます。 

 アジア系のお客様は、                   
 〝和牛〟がお気に入り。             

 お宿では、                   
 りんごで育った信州牛で、おもてなしをさせていただいてます。
 お写真が、信州牛のステーキ。               
 信州牛のしゃぶしゃぶも、オススメで~す(*^-^*)
MENU