2024年01月の白銀屋通信

晦日正月とスノーモンスター
2024.01.31
 大寒の末候、鶏始めて乳すを迎えます。    

 ニワトリが、子育てシーズンに     
 入ることを意味しているそうです。           

 そして、                     
 本日は、晦日正月。                     
 かつては、                   
 年始のご挨拶に伺えなかった方を、    
 訪問したりしたそうです…                

 明日からは二月。                 
 冬から春への、季節のバトンタッチです。     

 お写真は、                   
 スキー場の〝スノーモンスター〟           
 志賀高原の、高天ヶ原マンモススキー場です。    

 ご滞在の、                   
 香港のお客様も、ご覧になっていることでしょう(*^-^*)  
 それにしても、                   
 毎日お宿と、志賀高原や北志賀高原のスキー場を  
 往復されているのですから、               
 頭が下がります(__)               

 渋の温泉が、好いそうですよ(^^)   
 ありがとうございます!                 

 北信濃では、〝氷瀑〟や〝スノーモンスター〟が見れますが、
 鹿児島県の池田湖周辺は、               
 日本で一番早く〝菜の花〟が咲くそうです…  
 なんと、                     
 今が見頃とか!                 
 すごいですね。                 

 どうぞ、                    
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪
大寒です。ほっこり温まってくださ~い(^^♪
2024.01.29
 大寒の次候、水沢腹く堅しを迎えます。        

 沢の流れも厚く、堅い氷となると言った     
 意味あいでしょうか…                 
 寒さの厳しい地域の滝は、凍ったまま。    
  
 ライトアップをされた、氷のオブジェが    
 堪能できる、                 
 〝氷瀑まつり〟が、
 各地で開催されています(*^-^*) 

 寒さが苦手な私は、               
 半ば縮こまりながら、
 おもてなしをさせていただいています…
 襟足を暖かくする技など、あるのでしょうか?       

 やはり、                  
 寒いときは、温泉が好いですね(^^)            

 お写真は、                 
 お宿の内湯です。                     
 湯けむりが立ちこめています(*^-^*)           

 どうぞ、                   
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪       

 一週間ほど滞在されている、              
 香港からのお客様は、毎日スキー三昧。          
 スキーがお目当てのインバウンドのお客様は、常にお元気です。
 温泉と日本食が、大好きだそうです。

 たまには、                 
 自然薯で擂る〝とろろ汁〟もいいかもしれない…   
 そろそろ、節分の準備ですね(*^-^*)
新酒ができました(*^-^*)
2024.01.24
 大寒の初候、款冬華さくを迎えます。          

 大寒の初候は、雪の下から顔を出す     
 フキノトウが主役。                

 そして、                      
 今日は「初地蔵」                 
 新年始めての、お地蔵様とのご縁を深める日。 

 道端のほこらや、田んぼの畦道で、             
 穏やかな笑みを浮かべ、               
 私たちの毎日を、見守るお地蔵さまは、   
 最も身近な仏様と、言われています…   

 渋温泉和合橋を渡った先が、「十王堂の坂」と言われていて、
 この坂の登り口にも、地蔵菩薩が鎮座していらっしゃいます。

 実は、                      
 この坂が地元の造り酒屋さんに行く近道。

 お写真は、                       
 造り酒屋さんに、真新しく吊るされた、             
 〝酒林〟                 
 この杉玉は、                     
 その年、はじめてお酒が完成した際に、新調するのが習わし。

 「お酒ができました!」の合図です(*^-^*)   

 どうぞ、                       
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪          
 桝でいただく、てっぱ酒も人気ですよ~
お礼参りに、善光寺詣でを(*^-^*)
2024.01.17
 本日は、「おすびの日」            

 29年前の1月17日、阪神淡路大震災が      
 発生しました。              
            
 震災で、                   
 家も食べ物も、失った人々の心を            
 勇気づけたのが、                
 ボランティアによる、炊き出しで作られた   
 「おむすび」だったそうです…             

 おむすびは、                    
 シンプルながら、とびっきりの伝統食!         
 私は、白米の美味しさがひきたつ、塩むすびが好きですが、 
 皆様は、いかがでしょうか(*^-^*)        

 そして、                
 毎月18日は、観音菩薩とご縁を結ぶ縁日。     
 明日は、                   
 一年で初めての縁日「初観音」           

 観音様にお詣りして、               
 いいことがあったら、好いですね(^^)      
 
 33の寺院を巡礼する、               
 〝西国三十三所の観音巡礼〟を         
 満願成就した後に、               
 長野市の〝善光寺〟へ、              
 お礼参りを、される方もいらっしゃいます。          

 そこから、                  
 足を延ばして、渋温泉の湯巡りもおすすめ(*^-^*)   
 どうぞ、                   
 湯巡りにもいらしてくださ~い(^^♪           

 お写真は、                  
 火祭り、左義長の櫓。             
 福だるまがいっぱい!           
 無事、点火されました。             
 
小正月〝小布施の安市〟
2024.01.15
 小寒の末候、雉始めて雊くを迎えます。   

 1月14日~16日まで、または       
 1月15日は、「小正月」            

 昔から、                    
 人々は、1月15日をハレの日とし、      
 様々な行事を行ったそうです。            

 お写真は、                   
 〝小布施の安市〟の様子。               
 宿の主が、                         
 息子と連れ立って、今年も縁起物の    
 「だるま」を買ってきてくれました(*^-^*)

 小布施の安市は、               
 小布施最大の伝統行事で、              
 「五穀豊穣」「商売繁盛」を願う、小正月の行事として  
 親しまれています。                

 さらに、                      
 昨年度のだるまは、               
 正月飾りや門松と一緒に、藁や木と共に、     
 今夜燃やされます…             

 火祭り、「左義長」です。           

 この火の煙りに乗って、                
 新年を連れて来た、年神様が帰ってゆくそうです…  

 子供の頃、                      
 この火で炙った、お餅を食べた記憶があります。     

 お餅とは、小正月の頃に              
 柳などの枝に、餅を小さく切ったものを、丸めて通す  
 〝餅花〟のこと。                
 一年間の「五穀豊穣」を願う、縁起の良い飾り物です。                

 忙しさに紛れて、伝統の正月飾りを忘れていましたが、         
 仲居さんと、                 
 「来年は、作ってみようか」             
 と、計画をしています(*^-^*)          

 どうぞ、                  
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪
鏡開きとリンゴのジュクセル
2024.01.11
 小寒の次候、水泉動くを迎えます。     

 地中では、凍った水がとけ、       
 動き始めます。                

 そして、                 
 本日は、鏡開き。                  
 鏡餅は、年神様の力も宿っている、         
 言わば、〝パワーフード〟           

 お宿の13代目と14代目の親子は、
 お餅が載ったうどんに、カレーソースをかけた   
 〝カレー力うどん〟を食べてました。    

 なんだか、すごそう…                    
 
 ところで、                      
 お宿では、冬期間、リンゴを煮詰めた         
 〝リンゴのジュクセル〟              
 を、デザートでお出ししています(*^-^*)       

 ほんのり、シナモン味です。             

 シナモンには、                     
 クロム・マンガンなどの微量栄養素が豊富で、  
 血糖値と血圧を下げる可能性があるそうです。  
 もちろん、                   
 腸の健康も改善してくれます(*^-^*)    

 手作り、ラズベリージャムも添えて。             

 ラズベリーには、                  
 お肌にいい、ビタミンCが豊富。          
 ビタミンKも豊富なので、           
 骨の健康も促進してくれるそうです(*^-^*)         

 女性の味方(^^♪               
 お写真は、デザートの一例。                

 どうぞ、                   
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪        
人日の節句
2024.01.07
 小寒の初候、芹乃栄うを迎えます。   

 セリは、春の七草の一つ。       
 本日の、人日の節句で〝粥〟の中に入れて   
 いただきます(*^-^*)      

 〝七草粥〟です。                
 
 お宿では、                   
 七草の代わりに、青菜の水菜を用いた、       
 お肉のしゃぶしゃぶを、ご用意しております。          

 青菜を食べ、                      
 冬に不足がちな、βカロチンを摂り、          
 免疫力を高めて、風邪などひかぬようにして
 くださいませ!(^^)!

 そして、                       
 お写真は、福寿草。                   
 お正月を彩る鉢花の一つ。             
 別名、元日草。                    

 福寿草は、                       
 草丈が、あまり高く伸びなくて、             
 頂点に、爽やかなクリーム色の花を付けるのが好い!  

 こんな風に、                  
 花を愛で、当たり前に暮らせていることが、    
 どれほど大切でしょうか…             

 どうぞ、
 湯あみにいらしてくださ~い♪
豊作をもたらす三が日の雨や雪
2024.01.04
 冬至の末候、雪下麦を出だすを迎えます。   
 新年、最初の七十二候です。    
    
 一年の「祝月」にお越しくださいました              
 お客様には、     
 お雑煮やおせち料理で、おもてなしを    
 させていただきました(*^-^*)   

 手作りの、数の子浸し豆や黒豆、田作り  
 などです。 
 いかがでしたでしょうか…             

 そして、                  
 三が日は、暖かな日が続き、雨降りでした。
 この、天の恵みは「御降り(おさがり)」と呼び、  
 豊作のしるしなんだそうです…    

 「富正月」と呼ばれ、おめでたさを喜びました(^^)/
 なるほど、                    
 ものは考えようですね(*^-^*)         

 ところで、                     
 余談ですが、お正月にお里帰りをした、旧知の女性が、    
 ご厚意で、お宿で働いてくださいました。    

 とても楽しく働けて、懐かしかったそうです。    
 ありがとうございます。     
 やはり〝うぶすな〟は、好いですね(*^-^*)    

 お知らせです。 
 地震の影響か、内湯の湯量が減ってしまい           
 皆様には、ご迷惑をおかけいたしましたが、  
 お陰様で、復旧いたしました。       

 どうぞ、                      
 湯あみにいらしてくださ~い(^^♪     

 お写真は、                   
 収穫後のリンゴ畑。                  
 向こうには雲海。                 
 彼方には、北信五岳と北アルプスの山々が望めます。  
MENU