いい日旅立ち
2023.03.31

冬の間は、鳴りをひそめていた、
雷がゴロゴロと現れる頃と言った
意味合いです。
そして、
明日から、沢山の人達が、新しいステージへと
踏み出して行かれます。
どうぞ、
今日までの、ご自身をねぎらって、
明日から、またお励み下さいませ(*^-^*)
今日は、山菜の日。
3月31日の語呂合わせから。
蕗味噌を作りました。
シェフが上手に作るのですが、
今回は、私がチャレンジ!
滋味豊かな、自然の恵みをお楽しみ下さい(^^)/
本日のお写真は、
須坂市の臥竜公園の竜ヶ池。
カルガモの親子が、優雅に泳いでいました。
竜ヶ池を囲むように、160本の桜が植わっているそうです(*^-^*)
29日に、開花宣言がありました。
蔵の街は、
レンギョウを始め、モクレン、ハクモクレン、ハナモモなどが綺麗でした。
今年の春は、暖かく樹木の生育が早そう…
車窓からは、良く整備されたブドウ棚が多く見かけられました。
農家さんのお仕事が、早まって大変そう(^_^;)
どうぞ、
湯あみにいらしてくださ~い(^^♪
宇木の〝古代桜〟も、じきに咲くでしょう(*^-^*)